行政書士に運転免許は必須!?必要な資格やスキルって何?

行政書士に実は必須の資格は、運転免許!?

私が行政書士として起業を考えたとき、絶対必須となる資格が運転免許だと思います。当たり前すぎて忘れていましたが、車を運転できないとかなりキツイと思います。

というのも田舎暮らしの私の住所から役所までかなりの距離があります。

軽自動車の名義変更しに行くのにも1時間以上かかります(笑)

都会に住んでいる人であればタクシーや自転車などを利用できると思いますが、私の住んでいるところでは車が必須だと思います。
仮に全部タクシーだと確実に赤字で破産になると思います(笑)
経費倒れもいいところです。

世の中、一見すると車の所持率もかなり高くなってきましたが、運転免許を持っていないという人もいます。同僚の中にもちらほらといます。

特に若い人なんかは車離れしているらしいです。

私の時代は高校卒業したらすぐに免許を取って、どこまでも行くというのがほとんどだったのが、世の中変わったものです。

車はもはや男のステータスではなくなったのかもしれません(笑)

ということで、行政書士としてやっていくには車の免許が必要といえると思います。特に田舎の方では絶対必要条件だと思います。

行政書士に必要なスキルってどんなもの?





他、行政書士に必要な資格は何でしょうか?

資格といえるものは他にはないと思いますが、スキルはたくさんあります。

今思いつく限りでは

・パソコンスキル

・コミュニケーション能力

・簿記、経理的な知識

これらは開業するうえで必要となってくるはずです。特にパソコンスキルなんかは必須といえると思います。

電子化が進んでいるため、ほとんど手書きで申請することも少なくなってきているようです。私がイメージする代書屋とは、手書きで申請書を書いている姿だったですが、時代の流れで変わってしまったんでしょう。

というわけで、パソコンに慣れていない人は今からでも頑張りましょう。

特に文字入力なんかは業務の効率化に直結すると思いますので、タイピングゲームなどで早く打てるようにしといた方が良いと思います。

タイピングは一件難しいと感じるかもしれませんが、一回覚えてしまうと、それ以降は実践で上達していくので、覚えてしまえば習得は早いです。

たまにブラインドタッチではなく自己流でそこそこ早い方もいますが、はっきり言ってあれはダメです。

最低限、ブラインドタッチは必須です。

個人的にはタイピングソフトでホームポジションから覚えて、楽しく練習するのがコツです。後は、実務などで入力機会が増えれば、比例して上達するはずです。

あとはワードやエクセルに関してですが、これは慣れればすぐにできるようになると思います。それほど心配する必要はないと思います。ただ、これらのソフトを一口に使えるといっても、レベルの幅がかなり広いです。

入力だけできるレベルからマニア並みに使いこなせるレベルまであります。

行政書士の業務がどのくらいのレベルを求めているのかわかりませんが、最低限、入力レベルは必要だと思います。ワードやエクセルなどに詳しい家族も一人はいるはずですから、その人に原本を作ってもらって、入力や編集するというの手もあると思います。

簿記の知識はよく起業するうえでは必要と耳にします。

私はまったくと言っていいほど、簿記の知識はありません。不安なところですが、そのときになったら勉強しようと思います。

会計ソフトがあるか大丈夫だよっていう人も多いみたいですが、簿記の知識があればそれもスムーズに行えるそうです。

組織はヒト、モノ、カネと言われていますが、やはりカネに関することはしっかりとやっておきたいところです。

もし行政書士として起業するとなると、当然会社規模ん大きな組織にはすぐにはならないでしょうから、ヒトに関する知識はまだ必要ないかと思います。

もしそうなったとしても社会保険労務士を受験しようと思ったときの知識が役に経つと思います。

個人事業主である間は問題ないと思います。

以上、今回は行政書士に必要なスキルや資格を調べてみました。参考までにどうぞ!!

まずは行政書士試験に受かってからです!!