勉強のモチベーション維持にツィッターが案外使えると思った理由

こんにちわ。

今回、ツィッターの話です。というのも、かなり遅れてといいますか、私もつい先日、twitter ツィッターを始めてみました。

まぁ理由として、ブログの宣伝と自身の司法書士試験受験の勉強アカウントということで作ってみました。

内容としては、行政書士試験が2割、宅建士試験のことが5割、司法書士試験が2割、私のナルシスト名言が1割といったところでしょうか?

フォロワーさんはあまり少ないですが、それなりには増えてきています。

始めて思ったのが、意外とツィッターって為になるということです。




ツィッター活用方法とは?

もちろん、気になるアカウントはフォローもしています。行政書士試験、宅建士試験にはすでに合格しているのですが、何かと気になるし、ブログのネタ探しにと情報収集もしています。

そして、自身にとっても勉強になるということで、過去問やら論点をツィートしてくれるアカウントもフォローしています。

案外これが勉強になるということです。

よくメルマガで勉強というのがありましたが、あれに似た感じです。

登録したら毎日毎日、過去問と解説が送られてくるアレです。やったこと確かあった気がします。地味に見るからメルマガ系はバカにならないですよね。

ツィッターも同様です。そしてメルマガよりもさらに細かいです。

1日に小出し小出しに勉強情報や受験に必要な知識を吸収できるので、それなりに効果はあると思います。

そして、もう一つの効果はというと、勉強アカウントとしての効果です。

勉強の進捗なんかをツィートしますが、それがモチベーション維持に一役買ってくれます。

やはり、ツィートすることでモチベーションが維持します。

その理由は、他のフォロワーさんが共感してくれるからです。そして時には いいねをくれるので、これがまたうれしい、そしてまた勉強してツィートするという好循環につながっています。

結局のところ、人間やはり誰かに褒められたいし、認めてもらいたい生き物なんだとつくづくおもいました。

試しに勉強アカウントを作ってやってみると、分かると思いますが、いいね!!付くと意外とうれしいものですよ!!

ということで、ツィッターの全盛期から何年経ってから参入してるんだよと思う方もいるかもしれませんが、結構はまってます。

モチベーション維持にはかなり効果的だと思います。皆さんもぜひ!!

少しでも勉強を持続させる工夫をすることで、合格がぐっと近づいてきます。

行政書士試験は超短期合格は不可能に近いので、いかに勉強を続けられるかそこに試験の結果が分かれると思います。