行政書士試験は司法試験や公務員試験の前哨戦?これって喜ぶべきこと?

行政書士試験を受ける人の中には、司法試験の前哨戦のつもりで受験する人もいるというのを何度か見たり聞いたりしたことがあります。

たしかに難易度は違えど、同じ法律系の資格といえば資格なのでありえる話だと思います。

有名どころの法学部の学生であれば、ほとんどが司法試験を目指すはずです。

私は法学部でもないのでまったくそういうことにはなりませんでしたが、仮に私が法学部であったら、なんらかの資格で法学部であったということを証明したくなるはずです。

行政書士試験の合格者は、大半が法学部だということがささやかれています。

合格者の内訳として法学部卒とか初学者だとか予備校生だとかという統計は発表されていないので、実際のところはわかりませんが、法学部の人がまったくいないということはないでしょう。

そして、このことにより行政書士試験の実質の合格率はもっと低いのではと言われています。

さらに発展して、初学者が行政書士試験に独学で合格するのは無理なんでは?とも言われたりしています。

このように合格者の大半は司法試験を目指す法学部の大学生で、初学者で独学での合格はほとんど無理などいろいろと言われていますが、私は独学でも合格できたので、そんなことはないと声を大にして言いたいです。

確かに、司法試験を目指すような人ならば行政書士試験は前哨戦にしかすぎず、合格がほぼ間違いないでしょう。

ですが、本気で行政書士試験を目指す初学者や独学者でも十分に合格できる資格です。努力さえすれば、合格は可能です。

そもそも合格率には惑わされない!!このことが一番大事です。

それにしても、苦労して取った行政書士試験が司法試験や公務員試験の前哨戦に利用されるのはあまりいい気分ではありませんが、まぁ私には関係ありませんので気にしないことにします。

タイトルにある喜ばしいとは到底言えないと思います。