本試験では全肢正誤判断すべき!?時間がもったいない?

本試験はいうなれば、一問一答の集合体です。

行政書士試験の場合、記述式や多肢選択などを除きますが、ほとんどのマークシート式の国家資格はほとんどこれが言えると思います。

一肢目で解答できるのであれば、その他の4肢は正誤判断する必要はあるのか?

非常に気になるところでもあり、悩みどころです。

慎重な人であれば、正誤判断するでしょうし、せっかちな人であれば、そのまま次の問題に進みます。

本試験のときは、全肢正誤判断すべきなのか?

本試験は時間との勝負です。

一番やってはいけないのが、時間切れとなることです。

解ける問題を解けなかったは一番さけなければいけません。

となると、全肢判断する必要はないように思えますが・・・・。

私はケースバイケースだと思います。

当たり前の話になってしまうかもしれませんが、自信があれば、正誤判断なんて必要ないですし、自信があまりなければ、全肢検討すべきだと思います。

そのときの残り時間などの状況を踏まえ、最善の選択をすべきです。

ちなみに私が受験生だった時は一応は全肢判断したと思います。

その結果、時間切れとなった記憶はありませんが、ものすごい時間があまった記憶もありません。

時間いっぱい使って、全問やりきることができたと記憶しています。

ほんの少しですが、見直しする時間もありました。

模試や過去問演習時は絶対に全肢確認すべき

ただ、以前にも書いたような気がしますが、模試など過去問演習時は絶対に全肢判断するようにしましょう。

そして、その軌跡をしっかりと残しましょう。

そして、そのうえで1肢ごと解答、解説を見ていきましょう。

こうすることで、知識と解答力が飛躍的にアップするはずです。

そして、できるだけ、全肢確認して制限時間通りに解き終えるようにしましょう。

そうすることで、本試験で余裕をもって、試験を終えることができると思います。