突然ですが、私は行政書士試験、偽の合格者ではありません。ウソではありません。
何を急にそんなことを言うんだという方もおられると思いますが、なんとなくそう思われていたらどうしょうと思ったからです。
ちゃんと、合格証書も貰っていますので、信じてください。
ところで、行政書士試験関連のブログやHPはごまんとあると思いますが、実際に合格者のブログもあれば、ウソをついているわけではないと思いますが、合格者ではないものもあります。
つまり、行政書士試験のナビゲートをしているサイトなり、ブログです。
別に合格者じゃないとブログを書けないというルールや法律なんてありません。
こういうナビ的なブログは合格率だったり、配点であったり、予備校の紹介であったり書いてあるのが通常です。ときたま、勉強方法なども書いてありますが、合格者でない人の勉強方法はまるっきりあてにならないというわけでもありませんが、基本的には説得力があまりありません。
何が言いたいのかというと、合格者でない人が勉強方法を語るのはちょっと腹立つという話です(笑)
まぁ、そいうこともあるということで、そういったブログやサイトに出会ったときは本当にその記事やブログを書いた人が合格者なのかということを疑った方が良いかもしれません。
私も行政書士試験を含め、初めて受ける試験はまずは情報収集します。
なるべく多くの情報を集めるようにしています。
そうすることで、スタンダードな勉強方法が知ることができます。
このブログの勉強方法がスタンダートかどうかはわかりませんが、一応はこれで合格しているので、良しとしてください。もちろん、私のマネをしたからといって、確実に合格することはお約束はできませんが・・・。
ただ、中には私がギリギリで合格したから大したことないと思っている方もいるかもしれません。ですが、意外と後悔されている合格者の得点はギリギリの場合も少なくありません。むしろ、私が見た中ではギリギリの方の方が多かったです。
ギリギリを狙うというよりは満点を狙わないといった方が正しいのかもしれません。
とにかく、受かればいいのです。後は自己満足と合格後の世界です。
ギリギリであろうがなかろうが登録さえできれば、業務はできるはずです。